元スレ
1 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/10(日) 12:42:04.08 ID:wKw310xj.net
介護士さんとの給料の幅がデカ過ぎ。
こんなに貰ってるなんて口が裂けても言えない
2 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/10(日) 12:50:32.89 ID:sW4zxtNC
埼玉の特養?
3 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/10(日) 18:31:16.71 ID:S6em/sVx
年齢は
4 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/10(日) 20:31:04.84 ID:owCmHP59
ゴミすぎる
5 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/10(日) 20:37:45.31 ID:nbXMgOTS
6 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/15(金) 22:42:28.48 ID:0qZj5y2l
看護師ってけっこう昇給ってあるのですかあ?
7 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/15(金) 23:04:56.52 ID:x+GFAVhO
あら、あたしはクリックの看護だけど580万だわ。
8 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/21(木) 01:58:38.99 ID:WUIyhVH1
病人から金とって心痛まない?
移植ドナーとかは無料奉仕が当たり前よ
9 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/17(日) 19:40:28.34 ID:LO8L8/15
犬の臆病と攻撃性は優勢遺伝
10 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/29(金) 11:46:26.57 ID:PNZ7tuXp
11 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/02(木) 11:10:14.61 ID:Pw+fmcCG
看護師不足も今だけだぞ
今猛烈な勢いで看護師が増えてる
じきに看護師余りになるらしい
稼げる内に稼いどけ
12 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/02(木) 20:57:33.89 ID:MxlnBc3g
男なら最終手段の選択になるが、
男向けの資格もあるから目指さなかったが。
13 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/05(日) 04:03:29.27 ID:f8uzqDXG
>>11 四大看護学科卒
短大看護学科卒
専門学校卒正看
専門学校卒准看
高卒准看
増えてるのどれよ
それぞれ役目あるぞ?
14 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/27(月) 03:04:45.11 ID:TTgHlEIf
15 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/27(月) 23:50:56.23 ID:gAUqVLLN
バブルの頃は、底辺と言われていたのにね
手に職の時代だよな
16 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/28(火) 09:42:09.55 ID:JEkkISIw
良かったねぇ。
たかだか630万円で喜ぶなよwwwww
17 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/28(火) 10:18:38.55 ID:isC3Kv9m
それでも一般企業が良いという奴もいる。
休暇日数、残業の有無、色々あるしね。
18 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/28(火) 16:56:12.57 ID:OMZlSgz9
女性看護師は結婚して退職するから、人出過剰にはなりにくいでしょう。
19 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/28(火) 23:17:19.85 ID:wic9Nhiu
20 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/29(水) 14:03:17.43 ID:X8h+lOxL
女の子なら、Fラン大学に行くよりも、看護専門学校のほうがいいね。
21 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/30(木) 00:31:36.63 ID:JZmpWqUM
女なら人気職業の一つだからね。
男にとっての人気職業にも色々あるから。
22 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/30(木) 07:13:20.86 ID:4UEjuZrs
それは
ち え こ です
チャンピオンです
ち え こ
リバーアウト!?マウンテンアンダー!?バンブーヒル!?リバーアウト!?レイクアップ!?リバーアウト!?バンブーヒル!?マウンテンアンダー!?
いまさら!?はあ!?笑笑
何やってんだ!?笑笑
チャンピオン ち え こ
あたしは広告センスがあります!?笑笑
かんぜんにチャンピオン ち え こ
みんなあたしのからだばっかりみてくるのよ!?
みせてあげていいきにさせておくのよ!?
口元ポーズ!?歯むき出し!?ゴッホゴッホオッホンウゥーン!?
先生もいっていました笑笑
テレビでもやっていました笑笑
チャンピオン ち え こ 笑笑
笑笑
23 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/30(木) 18:34:25.04 ID:3Fz63VRt
>>20 中途採用で大卒の事務職なんて最低賃金ばっかりだもんな。
しかもIT化でどんどん減っているし。
24 :名無しさん@介護・福祉板:2019/06/04(火) 20:09:44.63 ID:52aN9o4i
それは
ち え こ です
チャンピオンです
ち え こ
リバーアウト!?マウンテンアンダー!?バンブーヒル!?リバーアウト!?レイクアップ!?リバーアウト!?バンブーヒル!?マウンテンアンダー!? えこひいき=差別!?
いまさら!?はあ!?笑笑
何やってんだ!?笑笑
チャンピオン ち え こ
あたしは広告センスがあります!?笑笑
かんぜんにチャンピオン ち え こ
みんなあたしのからだばっかりみてくるのよ!?
みせてあげていいきにさせておくのよ!?
口元ポーズ!?歯むき出し!?ゴッホゴッホオッホンウゥーン!?
先生もいっていました笑笑
テレビでもやっていました笑笑
チャンピオン ち え こ 笑笑
笑笑
25 :名無しさん@介護・福祉板:2019/06/06(木) 15:42:11.08 ID:ZfbSLcTt
それは
ち え こ です
チャンピオンです
ち え こ
リバーアウト!?マウンテンアンダー!?バンブーヒル!?リバーアウト!?レイクアップ!?リバーアウト!?バンブーヒル!?マウンテンアンダー!? えこひいき=差別!?
いまさら!?はあ!?笑笑
何やってんだ!?笑笑
チャンピオン ち え こ
あたしは広告センスがあります!?笑笑
かんぜんにチャンピオン ち え こ
みんなあたしのからだばっかりみてくるのよ!?
みせてあげていいきにさせておくのよ!?
口元ポーズ!?歯むき出し!?ゴッホゴッホオッホンウゥーン!?
先生もいっていました笑笑
テレビでもやっていました笑笑
チャンピオン ち え こ 笑笑
笑笑
26 :名無しさん@介護・福祉板:2019/06/07(金) 21:25:44.51 ID:ju5J+ytK
それは
ち え こ です
チャンピオンです
ち え こ
リバーアウト!?マウンテンアンダー!?バンブーヒル!?リバーアウト!?レイクアップ!?リバーアウト!?バンブーヒル!?マウンテンアンダー!? えこひいき=差別!?
いまさら!?はあ!?笑笑
何やってんだ!?笑笑
チャンピオン ち え こ
あたしは広告センスがあります!?笑笑
かんぜんにチャンピオン ち え こ
みんなあたしのからだばっかりみてくるのよ!?
みせてあげていいきにさせておくのよ!?
口元ポーズ!?歯むき出し!?ゴッホゴッホオッホンウゥーン!?
先生もいっていました笑笑
テレビでもやっていました笑笑
えっ?如実にいえています笑笑
あたしのためはあなたのため、選挙、投票してください、協力はあたりまえです 笑笑
ポスター貼りなさい! 笑笑
やはり東京には真の空なんてないのよ 笑笑
えっ?ああ、社長なのよ 笑笑
口元ポーズ!?歯むき出し!?ゴッホゴッホオッホンウゥーン!?
チャンピオン ち え こ 笑笑
笑笑
27 :名無しさん@介護・福祉板:2019/06/12(水) 16:37:19.50 ID:m4bIVh2A
ココ↓は?
(deleted an unsolicited ad)
28 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/11(木) 14:42:20.31 ID:dWPhqc+W
看護師免許は業務独占資格
免許がなければ看護師の仕事はできない
介護福祉士は名称独占資格
食事、入浴、排泄介助など資格がなくてもできる
ホリエモン風に言えば「介護は誰でもできるから安い」
29 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/12(金) 00:08:41.06 ID:ZVNkXYm2
憎しみあり、が悔しいが負けを認めざるを得ない
ドクター➡ 看護師➡ 歯科医師
ずーっと下にケアマネ 介護福祉士
さらに趣味に社会福祉士精神保健福祉士
悔しい が看護師130万人超え
昼間最低3年も学校行けるか
ほぼ全て合格資格
30 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/14(日) 16:48:06.23 ID:5EIy3jpc
今、高校生で将来、福祉の道に進むなら、保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、
介護福祉士の専門学校or大学に行くよりも看護専門学校or看護大学のほうがいいよ。
看護師免許は業務独占資格だからね。
病院だけでなく、特養、老健、デイサービス、訪問看護などいろいろと
高い給与で求人がある。また女性が多く結婚や出産で退職するから、人余りにもなりにくい。
保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士などの名称独占資格は、
資格を持っていなくても業務ができる。代わりがいくらでもいるので給料が安い。
31 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/15(月) 00:03:30.38 ID:qGqGPiB1
>>30 だから誰もやらない
介護職員60歳オーバー多い
80歳でもおっけーも守り
が、時代は変わる 銀行鉄鋼電力家電が
首切りの嵐
人口減少 高齢者の死
看護師首切りの嵐は30年後
必ずくる
看護師余る
38件をまとめました。
最新情報はこちら